株式投資セミナー

今年こそ始めたい株式投資!投資家デビューをしよう

今年こそ始めたい株式投資!投資家デビュー

 

 

投資家デビューをしよう!

給与に頼るだけでは豊かな生活が作りづらい今の世の中。株式投資を通じて大きく資産形成ができれば、「お金」の不安解消はもちろん、気持ちの余裕も生まれて本当の意味での豊かさをもたらすことができます。

今年こそ、株式投資を始めて投資家デビューをしましょう。

 

悩み中

悩んでいる「銀行口座になにもしてない預金があるので資産運用して増やしたい。今年こそ株式投資家デビューしたい。株で億作ったとSNSでみるけど私もできるかなぁ。株は損することもあるよねぇ、」

なかなか投資家デビューできない方にピッタリのお話です。 

 

  

投資家デビュー 株式投資を始めよう!

1、大きく資産形成を狙うなら株式投資です。

株式投資とは・・?

 

 株式投資とは企業の株式を買うことでその企業の株主となり、企業の売上、利益の成長に応じて株価が上昇して資産が増えていく、それが株式投資の基本になります。利益の一部を株主へ還元してもらう配当金、株主のために自社製品や自社店舗で利用できるお食事券などを配布する株主優待、そして売却時には買値と売値の差額(売却益)を株式投資の利益として受け取ります 。

株価は業績で動きます。1年から2年先の将来の業績を先取りして動いて行きます。

 将来業績が良くなる見込みなら株価は徐々に上昇していき、悪くなる見通しなら株価は下落していきます。自分な好きな会社、応援したい会社などから選択して、その会社の業績が飛躍すれば株価が上昇して自分の資産も増えていくのです。

 日本に上場している会社は3800社あまり、その中から、業績が良くなっていく会社を見つけていきます。今業績は普通だけど、今後この会社のサービスが世の中にマッチして浸透していきそう、売上も伸びて利益も増えていくはず、など自分でロジックを考えて株を買います。ある意味連想ゲームみたいなところがあり、それが株式投資、資産運用の面白いところでもあります。

 選んだ会社によっては、投資してから株価が2倍、3倍、さらに10倍と値上がりしていく会社もあります。

そんな会社を自分で考え見つけて、他の人より早く投資をすれば飛躍的に資産を増やすことができます。

100万円分、ある会社に投資して数年後1000万円になっていた、なんていうのは株の世界では良くあることです。そんな会社を見つけて投資していきたいですね。

株式投資は連想ゲームみたいなもの、将来売上、利益が成長するものを、他の人が知る前に投資をして利益を獲得していく。成長する会社に投資できれば飛躍的資産が増えていきます。

  

2、投資家デビューの仕方

 

証券口座を作って株式投資!

TAKA

株式投資を始めるには、最初に証券口座を作る必要があります。預金するのに銀行口座を作るのと同じです。

 

ケイコさん

証券会社っていっぱいあるみたいだし。どこに口座を開設すればいいのかしら?

 

TAKA

ネット証券がオススメです。口座開設料は無料、株の売買には手数料も安く、売買するための取引ツールも高性能で使いやすいです。

  

オススメ!証券口座 1

松井証券の口座開設です。手続き簡単、ネットで申請できます。

取引ツールの便利さと手数料の安さは億トレーダーにも好評な松井証券

申し込みはコチラ↓

証券口座を開設は簡単!

 

まず証券口座を開設しましょう・・!

ケイコさん

仕事が忙しくて・・口座開設するのって面倒なのかな?          

 

TAKA

ネットで必要事項を入力して書類が送られてくるから必要事項を記入して返送すれば口座開設できる。早いところでは1週間もあれば開設できるよ!

 

ケイコさん

TAKAさん、オススメのネット証券はどこですか?

  

TAKA

松井証券は手数料が安くて人気がある、有名なトレーダーもよく使っている証券です。

ここはオススメの一つだね!


   

3、投資のヒントは身近なところにある。

株式投資はまず身近で馴染みのある会社を買うと始めやすい・・!

投資のヒントは日々の生活の中で見つかる!

 

ケイコさん

TAKAさん、、株式投資って難しそうですけど・・。私みたいな普通の会社員でもうまくいくんですか?

 

TAKA

普通の会社員だからこそできる部分もあるんだよ!ケイコさん、今気になっている商品やお店ってある?

 

ケイコさん

はい!会社の近くに新しいイタリアンレストランができて、いつも行列ができているんです。たしかチェーン店だったと思うんですけど、おいしくて安くてボリュームがあってお値打ちです。

 

TAKA

そのイタリアンレストランって上場企業なのかな?                  

 

ケイコさん

それは調べてなかったです。

 

TAKA

もしそのイタリアンレストランが上場企業だったらその会社の株を買いたいと思う?

 

ケイコさん

はい!最近、渋谷にもお店ができたみたいで、すごく気に入っているし流行っているので会社が大きくなりそうですね。株主になって応援したいですね!

 

TAKA

それが株式投資ですよ!自分の気に入った会社の株を買って、企業が大きくなるのを応援する。将来大きくなったら株を売って利益を得るんです。

 

身の回りの身近なところに株式投資のヒントがあります。まずは難しく考えず自分のよく知っている会社を調べて投資するのが始めやすい。

      

4、誰にでも資産を増やすチャンスがある

 

株式投資の成功は企業の変化に人より早く気づくかどうか!

 

 売上と利益が伸びていく会社の株価は上昇していきます。景気は良くなったり悪くなったりを繰り返して循環しているのですが、そのような伸びている企業はその景気の波を乗り越えながら株価は中長期にわたって上昇していくことがあります。

例えば、やる気ワクワク ワークマンはガテン系のワーク着ショップのイメージでしたが、丈夫さや安全性が主婦や妊婦の方に受けて業績が好調、株価が多く上昇しました。

※参考銘柄です。推奨しているわけではありません。

こういった株を成長株というのですが、そういった会社に他の人が気づく前に投資できたなら株価上昇して資産を大きく増やすことが可能です。

このワークマンの株価がまだ1000円代だった頃、ニュースや雑誌で主婦や妊婦にも人気で売れているという情報は流れていました。その情報を受けて、自分で考えこの会社の業績は伸びると判断できて株を買えていたなら大成功だったわけです。

アメリカでは株価が10倍になることをテンバガーと呼びますが、(野球の用語が由来といわれている)こんな大化け株を見つけられたなら100万円投資して数年後に1000万になっていたなんて考えると株式投資は夢がありますね。

 

TAKA

普通の会社員が100万円を何年かで1億円にしたという人もいるから、資産を大きく増やす可能性があるのが株式投資だね!

  

ケイコさん

普通の会社員にもチャンスがあるんですね!勇気がでてきます(笑)

    

 

5、もちろん、リスクもあります。

   

株式投資は成功だけではない。もちろん損することもあります。

株式投資にはリスクもある

 

TAKA

株式投資を始めるとき、誰でも自分が儲かることしかイメージしていないだよね(笑)もちろん損することもある。

 

ケイコさん

TAKAさん、どうやったら損しないですか?          

 

TAKA

リスクをコントロールすることを学ぶんだよ!世界経済や日本経済の見方や、株価の割安、割高の判断、今後の成長性はあるのか?など分析をしてリスクをコントロールしていくんだ。リスクのコントロールとは損を少なく、利益を大きく、トータルで資産を増やすことだ。
それには勉強と経験が必要だね。

 

ケイコさん

やっぱり勉強することが大切なんですね!私も証券口座を作って勉強します!

   

株式投資は資産を増やすこともあれば損することもあります。勉強をして経験を積めばリスクをコントロールすることが身につき、損を少なく、利益を大きく、トータルで資産を増やしていくことが可能です。自分で考えて行動できる自立した投資家になりましょう。

 

リスクは学ぶことで軽減できる

  

リスクは学ぶことと、経験値を積むことで軽減できる・・

ケイコさん

株の勉強ってどうやって勉強するんですか?         

 

TAKA

僕は20年以上株式投資をしてきたけど、いっぱい株式の本を読んだよ!また失敗や成功をして実践から学んだことが多い。でも今自立した個人投資家を育成するファイナンシャルアカデミー株式投資の学校のようなところもあるのでそういった学校で短期間に学ぶのも良いと思う!

 

ケイコさん

スクールに通うのも「お金」がかかるので、いきなりは不安ですね!     

  

TAKA

ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクールの無料体験学習会に参加するといいよ。どんな風に授業が行われているか体験できるから。参加するだけでも勉強になるよ。

 

ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクール無料体験セミナー 株式投資スクール無料体験セミナー     悩み中 「株式投資をやってみたいです。でも株式投資って難しそう~!最近株価も大...

 

ケイコさん

無料なら最初に体験してみたいわぁ~!               

 

TAKA

ファイナンシャルアカデミーの授業では利益を上げるための売買タイミングやリスク管理、株式投資のスキルの向上を学びます。株の仕組みから銘柄選び、決算書の読み方、売買タイミングまで株式投資に必要なノウハウのすべてを体系的・実践的に学べるんで人気がある。
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

    

6、証券口座を開設して投資家デビューをしよう。

投資家デビュー

株式投資は資産を大きく増やすチャンスもありますが、うまくいかない時は損をすることもあります。しかし株式投資は知識とノウハウををしっかり学ぶことでリスクをコントロールしていけば豊かな人生を過ごすための強い味方になります。

給料もなかなか増えない中、住宅資金や老後資金、人によっては教育資金など必要になります。

これからは給料だけでなく、お金にも働いてもらう、そんな考え方が必要になるんだと思います。

株式投資はお金に働いてもらって、資産形成をする上で大きな武器になります。

是非今まで、なかなか一歩を踏み出せなかった方も、証券口座を作って株式投資を始めてみましょう

給料だけでは豊かな生活は難しい、株式投資で「お金」に働いてもらって資産を増やそう!

オススメ!証券口座 1

松井証券の口座開設です。手続き簡単、ネットで申請できます。

取引ツールの便利さと手数料の安さは億トレーダーにも好評な松井証券

申し込みはコチラ↓

本格的に株式投資を実践的に学びたいと考えている方にオススメのマネーセミナーです。

ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクール無料体験セミナー 株式投資スクール無料体験セミナー     悩み中 「株式投資をやってみたいです。でも株式投資って難しそう~!最近株価も大...